#author("2020-06-06T14:49:45+09:00","","")
#author("2020-07-26T20:33:09+09:00","","")
*武道家(Budoka) [#u1e8722e]
#ref(Budoka.png,nolink,,Budoka)

-危険な秘術を極めた、恐るべき武道の達人。己の肉体ひとつで敵の自由を奪い、敵を討ち滅ぼす。
--ゲーム開始時にアイテム「占いクッキー」と防具「ローブ」を入手

-Lv.1 パッシブボーナス
素手かつ、空き手に装備無しの時に追加ダメージが発生する。
筋力+15、俊敏+10、規律+15

-Lv.2 パッシブボーナス
追加ダメージが更に強力なキックになる。

-Lv.3 パッシブボーナス
各急所打ちの発動率が2倍になる。

武道家のエンブレムは[[こちら>エンブレム#xc4565b6]]

*概要 [#dd7a3f0e]
-素手での攻撃がメインなので武器に依存することがない格闘家。
攻撃時に確率で特殊な追加効果を発生させる''秘孔''を突くことが可能な「急所打ち」のパッシブスキルが特徴。
近接戦のプロだが、遠距離戦は苦手。スキルでも一応賄えるが遠距離武器はサブスロにしっかり装備しておきたい。
また、移動スキルが全く無いので[[武器の奥義]]で拳の「飛び蹴り」は早めに覚えておいても損はない。
空き手含む武器を装備しないので、装備して得られる恩恵が全く無いのも後半はネックになってくることも。

-DLC「Dawn of Dragons」を導入すると、利き手に装備したまま素手攻撃が可能な武器、「巻き布」が使用可能になる。
攻撃力自体に変化はないが、魔法特性をセットすることによって、素手攻撃の性能を高めることができる。

-余談だが技名や説明文に北斗の拳ネタがかなり混じっている。

**ジョブスキル[#sad028e2]

|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|~スキル|~発動条件|~範囲|~説明|h
|~百裂拳|スタミナ:16&br;クールダウン:8&br;武器:天然武器|射程:スクエア(1マス)&br;照準:ポイント(1マス)|付近の敵1体に怒涛のごとく拳を叩き込み、さらに隣接する敵にもヒットする。&br;狙った敵に攻撃力の140%の物理ダメージ、隣接する敵に110%の物理ダメージを与える。(クリティカル可)|
|#ref(Hundred Fists.png,center,nolink,百裂拳)|~|~|~|
|~掌底打ち|スタミナ:15&br;クールダウン:7&br;武器:天然武器|射程:コーン(2マス)|範囲内の敵を4マス弾き飛ばす。1ターン失神させ、何かに当たった場合は攻撃力の100%の物理ダメージを与える。|
|#ref(Palm Thrust.png,center,nolink,掌底打ち)|~|~|~|
|~竜巻のかまえ|エナジー:25&br;クールダウン:14||特殊なかまえに入り、近接攻撃を受けると本能的に敵を蹴り飛ばして攻撃力の110%の物理ダメージを与える。|
|#ref(Tornado Stance.png,center,nolink,竜巻のかまえ)|~|~|~|
|~急所打ち:激痛|パッシブ&br;(要スロット)||毎攻撃時、確率で竜眼穴の秘孔を突き、被ダメージを増加させる。この状態の敵に武道家の技を使うと、混乱させられる。&br;急所を暴いた敵に+15%のダメージを与える。|
|#ref(Vital Point:Pain.png,center,nolink,急所打ち:激痛)|~|~|~|
|~はがねの呼吸|エナジー:15&br;クールダウン:8||古代の秘術によってあらゆる毒を消し、出血をふさぐと同時に、自身のHPも回復する。&br;精神力の100%に、レベル x 5を加えたHPを回復。ランク「いちころ」の敵から受けた状態異常の場合、HPは回復しない。|
|#ref(Iron Breathing.png,center,nolink,はがねの呼吸)|~|~|~|
|~気功波|エナジー:18&br;クールダウン:9|射程:ポイント(1マス)|闘気を放って、遠くの敵を攻撃する。&br;攻撃力の180%、精神力の90%の雷ダメージを与える。(クリティカル可)|
|#ref(Qi Wave.png,center,nolink,気功波)|~|~|~|
|~急所打ち:爆発|パッシブ&br;(要スロット)||毎攻撃時、確率で百会の秘孔を突き、死亡時に敵を爆発させる。この状態の敵に武道家の技を使うと、その場に足止めすることができる。&br;爆発によって、攻撃力の150%の火ダメージを与える。|
|#ref(Vital Point:Explode.png,center,nolink,急所打ち:爆発)|~|~|~|
|~急所打ち:出血|パッシブ&br;(要スロット)||毎攻撃時、確率で新血愁の秘孔を突き、出血させる。この状態の敵に武道家の技を使うと出血が悪化し、ほかの敵にも出血が広がる。&br;毎ターン、攻撃力の30%の物理ダメージを与える。|
|#ref(Vital Point:Bleed.png,center,nolink,急所打ち:出血)|~|~|~|
|~二本指つかみ|パッシブ&br;(要スロット)||25%の確率(固定)で遠隔攻撃を投げ返す。|
|#ref(Two-Finger Catch.png,center,nolink,二本指つかみ)|~|~|~|
|~鋼の決意|パッシブ&br;(要スロット)||失神やクリティカルヒットを受けなくなる。|
|#ref(Steel Resolve.png,center,nolink,鋼の決意)|~|~|~|
|#ref(Steel_Resolve.png,center,nolink,鋼の決意)|~|~|~|

***アップグレードスキル [#k70be50c]
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|~スキル|~発動条件|~範囲|~説明|h
|~百裂拳|スタミナ:16&br;クールダウン:8&br;武器:天然武器|射程:スクエア(1マス)&br;照準:ポイント(1マス)|付近の敵1体にパンチを乱れ撃つ。確率であらゆる急所を突く。&br;攻撃力の140%の物理ダメージを与える。(クリティカル可)|
|#ref(Hundred Fists.png,center,nolink,百裂拳)|~|~|~|
|~掌底打ち|スタミナ:16&br;クールダウン:7&br;武器:天然武器|射程:スクエア(2マス)&br;照準:ポイント(1マス)|指定した敵を6マス押し飛ばす。1ターン失神させ、何かに当たると攻撃力の130%の物理ダメージを与える。|
|#ref(Palm Thrust.png,center,nolink,掌底打ち)|~|~|~|
|~はがねの呼吸|エナジー:15&br;クールダウン:8||古代の秘術によってあらゆる毒を消し、出血をふさぐと同時に、自身の防御を大幅に強化する。(HPは回復しない)&br;4ターンの間、防御力が+75%上昇する。|
|#ref(Iron Breathing.png,center,nolink,はがねの呼吸)|~|~|~|

#pcomment(./コメント,reply,50)

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS