二つ名 Edit

装備品によって二つ名が付いていることがある。
二つ名によって異なる効果が付与され、レア度が上昇する。

名称効果備考
幸運敵からの獲得ゴールドが確率で少し増える
強欲敵から得るゴールド+15%
化学消耗品ダメージ+25%
戦友牧場のペットの与ダメ&防御+8%
霊結ブロック時、25%の確率でエナジーを回復
吸素元素ダメを受けた後、一時的に耐性ボーナスを得る
ハーブ発見回復玉のドロップ率4%
隠密敵に見つかりにくくなる(ステルス+15%)
腐敗攻撃属性を毒に変え、攻撃力+15%
自負自身のHPが75%以上の時、基本攻撃ダメージ+20%
闘兵15%の確率で+(14-20)ダメージを付与
凍結攻撃属性を水に変え、攻撃力+15%
バニッシュ攻撃を受けた際、25%の確率でワープ
賊殺盗賊へのダメージ+20%
獣殺獣へのダメージ+20%
運気魔法具が見つかる確率+5%
毒針自身の攻撃に8-12の毒ダメージを追加
空腹満腹から1ターン早く復帰
荒業攻撃力+15、高ダメージが出やすい
猛毒移動時に5%の確率で酸の池を生成
剣闘15%の確率で+(50-70)ダメージを付与

最新の50件を表示しています。 コメントページを参照

  • 補足 レジェンダリに最初から二つ名と同系統の強化が付与されている場合、二つ名が付与出来ない場合が有る。二つ名の方が効果が高い場合に注意。 -- 2018-08-07 (火) 22:41:51
  • 情報 ウォーハンマードロップ時に 腐食 斬鋼 が同時に付いた状態を確認。 -- 2018-08-07 (火) 22:44:35
  • 情報 矢筒の二つ名に 致命 確認。内容は武器と同様クリティカルのダメージ+20%でした。 -- 2018-08-07 (火) 22:47:35
  • 空き手の防素、元素防御はここでは元素ダメージ“-” -- 2019-12-04 (水) 21:34:12
  • ベゾはクロスボウについていたのを確認 -- 2020-10-17 (土) 10:18:07
  • 勝手ながら「ペットに関する二つ名」の項目を追加。現状はほぼ不具合の記録。 -- 2023-12-06 (水) 07:36:04
お名前:

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS