DLC「Legend of Shara」で追加されたダンジョン。
リヴァーストーンキャンプにいる謎の放浪者に話しかけることで入ることができる。
ダンジョンをクリアすると、レア度「レリック」の装備品を手に入れることができる。
ダンジョン内で死亡しても、キャラクターの死亡扱いにはならない。
ただし、装備品を持ち込んでいた場合は持ち込んだ装備品がなくなる(?)。
1回目は10階層のダンジョンに挑むことになるが、2回目以降は下記から選択することができる。
ダンジョン | フロア数 | 難易度 | 開始条件 | 報酬 | 特殊条件 |
---|---|---|---|---|---|
守護者の廃殿 | 15 | ふつう | レベル1で開始 持ち込みなし | 拾ったレリックを獲得 | なし |
キンピカエル大洞窟 | 15 | ふつう | レベル1で開始 持ち込みなし | 拾ったお金、レリックを獲得 | 魔物がアイテムやギアを落とさない すべてのフロアで商品が出現 |
南国の秘宝 | 15 | ふつう | レベル1で開始 持ち込みなし | 拾ったお金、アイテム、レリックを獲得 | たき火でのみJPを獲得 消耗品が多く出現 |
精霊の寺院 | 30 | 超手ごわい! | 装備品、スキルを持ち込める | 拾ったお金、アイテム、レリックを獲得 | なし |
王者の間 | 12 | 超手ごわい | 能力値、装備品、スキルを持ち込める | 拾ったレリックを獲得 | 魔物が少なく、チャンピオンが多い 魔物が復活しない(?) |
試練の塔 | 50 | 超手ごわい! | レベル1で開始 持ち込みなし | 拾ったお金、アイテム、レリックを獲得 | なし |
戦慄の狩り | 15 | 手ごわい | レベル1で開始 持ち込みなし | 拾ったお金、レリックを獲得 | 神秘の王が最初から追ってくる! |
混沌の工場 | 15 | ??? | レベル1で開始 持ち込みなし 迷彩の香水10個 | 拾ったレリックを獲得 | 魔物同士で戦い、勝者がレベルアップ 木箱などから得られるアイテムが増加 |
報復の山 | 20 | 手ごわい | レベル1で開始 持ち込みなし | 拾ったレリックを獲得 | なし |
ダンジョンの最上階にいる神秘の王を倒すと1つ手に入る。
各階層にランダムで出現する商人から購入することで手に入れることができる。
神秘の王から手に入れた場合はアイテムランク13、商人から購入した場合はアイテムランク11である。
商人がレリックを売っている確率は2~3割程度である。
商人から購入した場合に今のダンジョン攻略で使用するか、持ち帰るかを選択する。
ダンジョン攻略で使用して、かつ持ち帰る方法としては次の方法がある。
すべての階層に商人がいるキンピカエル大洞窟でやりやすい。
画像のミニドリームキャスターを使用することで、装備品を強化、魔法特性を付与することができる。
ミニドリームキャスターは各階層にランダムで配置され、1度使用すると爆発する。
1回の強化は、リバーストーンの森にあるドリームキャスターの1回の強化と同じである。
強化には夢見のオーブ、お金が必要
スキルを持ち込めないダンジョンの場合は、ダンジョン内でスキルを覚える必要がある。
職業のスキルは通常通りJPで覚えることができる。
武器の奥義は武器マスターの像を使用することで覚える。1回の使用で1カテゴリの武器の奥義をすべて覚える。
防具の奥義は防具マスターの像を使用することで覚える。1回の使用で1カテゴリの防具の奥義をすべて覚える。
※本項目はキンピカエル大洞窟でしか確認していませんが、恐らく共通と思われるのでここに記述しています。
放浪者の旅専用(?)と思われるスキルの習得方法。
商人からスキル書を購入して、使用するとJPを消費して習得する。
スキル | 習得に必要なJP | 消費 | 範囲 | 効果 |
---|---|---|---|---|
狙い撃ち | ? | スタミナ:8 エナジー:8 クールダウン:8 | 射程:スクエア(1マス) 照準:ポイント(1マス) | 攻撃力の50%のダメージを与える。 この攻撃で仕留めた敵からは、+35%多くの報酬が得られる。 |
磨きの極意 | 500JP | スタミナ:20 クールダウン:5 | 射程:スクエア(1マス) 照準:ポイント(1マス) | 氷塊、炎、酸の池など、一時的な危険を及ぼすマスを瞬時に取り除く |
チャクラシフト | 500JP | エナジー:20 クールダウン:10 | なし | 自身の能力強化を吸収し消滅させるが、5ターンの間、除去した効果1個につき与ダメージが+10%上昇する。 |
学究の徒 | 800JP | パッシブ | なし | 獲得するJPが+20%増加 |
魔物使い | 800JP | パッシブ | なし | 自身が操るペットや召喚獣1体につき、ペットや召喚獣の与ダメージが+4%上昇する |
危険な磁力 | 800JP | フリーパッシブ | なし | 敵との遭遇率が50%上昇する |
そっと撃 | ? | ? | ? | ? |
レリックハンター | ? | ? | ? | ? |
特筆すべき点はない
モンスターがアイテムを落とさなくなる代わりに、商人が全フロアに登場する。
そのため商人からレリックを入手しやすく、1回の旅で3~5個ほど購入できる。
商人から有用なアイテム、装備品を購入すれば攻略も比較的容易。
キンピカエルが全フロアに1体出現するため金策があまりいらない。
JPはたき火でしか手に入らないが、たき火が出現する確率は他と同じなのでスキル習得がほとんどできない。
最新の50件を表示しています。 コメントページを参照