レシピ †
- 食べ物の効果ターン数は、規律の状態強化効果時間による影響を受けて増加する。
回復系食べ物のターン数が増えると、より多く回復することができる。
- 食べ物は使用すると一定ターン数の間食べ物を使用できない満腹状態になる。
食べ物により満腹解消に必要なターン数が異なる。
- 回復量はそれぞれの最大値を元に割合で回復し、スタミナは規律%分、エナジーは精神%分(チーズフランのみ規律%分)の増加補正がかかる(能力値100で回復量2倍)。
- レシピはダンジョン内で拾ったり休憩ポイントで稀に合うNPCに教えてもらったりで入手できる。
- 果物はリンゴとバナナ、野菜はニンジンとカボチャ、デザートはクッキーとミント箱とチョコレートが該当する。
- 鍋に入れる食材の位置や順番は関係しない。
名称 | 効果 | 満腹 ターン | 食材1 | 食材2 | 食材3 |
---|
タングルディープカレー | 5ターンでライフを約14%、スタミナ・エナジーを約20%回復 | 16T | 組み合わせに失敗するとこの料理になる。 |
フルーツボウル | 6ターンでライフを約23%、スタミナ・エナジーを約30%回復 | 16T | 果物系 | 果物系 | |
アイスクリームサンデー | 9ターンでライフを約32%、スタミナ・エナジーを約40%回復 | 16T | ミルク | 果物系 | デザート系 |
フルーツコブラー | 即時にライフを約26%、スタミナ・エナジーを約30%回復 (調薬キットの補正あり) | 16T | 果物系 | 果物系 | デザート系 |
ミートケバブ | 6ターンでライフを約66%回復 | 16T | 鶏肉系 | 鶏肉系 | |
フィッシュ&チップス | 7ターンでライフを約77%回復 | 18T | 魚 | 穀物 | 穀物 |
巻きずし | 即時にライフを約41%回復 (調薬キットの補正あり) | 16T | 魚 | 魚 | 穀物 |
チーズフラン | 6ターンでスタミナ・エナジーを約75%回復 | 6T | チーズ系 | クッキーor チョコレート | |
にんじんシチュー | 6ターンでスタミナを約80%回復 5ターンの間、状態異常を受けなくなる | 8T | ニンジン | チーズ系 | チーズ系 |
ジェラート | 9ターンでエナジーを約60%回復 8ターンの間、エナジー消費量が25%減少 | 8T | ミルク | デザート系 | |
スムージー | 全ての状態異常を解除し、8ターンの間、状態異常を受けなくなる | 6T | 果物系 | 野菜系or とうがらし | |
ミントファッジ | 12ターンの間、スタミナとエナジーの消費量が35%減少 | 8T | デザート系 | デザート系 | |
ピリ辛モール | 8ターンの間、スタミナ消費量が25%減少 | 8T | とうがらし | ジャワ豆or チョコレート | |
コーヒー | 9ターンの間、毎ターンの獲得CTが15上昇し、回避率が50%上昇 | 16T | ミルク | ジャワ豆 | |
かぼちゃパン | 15ターンの間、回復効果を60%上昇 | 8T | カボチャ | 穀物 | |
シャルキュトリ | 20ターンの間、最大ライフ25%増加 | 15T | チーズ系 | 鶏肉系or 魚 | チーズ(食材1と異なる物)or 鶏肉(食材2と異なる物) |
たっぷり肉サンド | 12ターンの間、攻撃力と防御力を30%増加 | 6T | チーズ系 | 鶏肉系or 魚 | 穀物 |
チキンポットパイ | 次の通常攻撃の威力を300%増加 | 8T | 野菜系 | 鶏肉系 | 穀物 |
ピリ辛タコス | 6ターンの間、火の息で周囲を攻撃(Lv×10のダメージ) | 8T | とうがらし | 鶏肉系or 魚 | 穀物 |
調味料 †
名称 | 効果 |
---|
ニンニク | 30ターン(最小)の間、JP獲得量+15% |
パクチー | 12ターン(最小)の間、クリティカル率が15%上昇する |
ナツメグ | 12ターン(最小)の間、元素耐性が10%上昇する |
シナモン | 10ターン(最小)の間、HPの自動回復を付与する |
星アニス | 12ターン(最小)の間、元素ダメージが15%上昇する |
バラの花びら | ペットモンスターの仲を深める料理を作成 所持しているとペット牧場のメニューに「恋のエサを分け与える」が追加される |
コメント †